2018年 11月 01日
![]() オーナーの要望がカタチになった1台です。 カンパニョーロでどうしても組みたいから…と、ピオニエーレにご依頼をいただきました。 私も生粋のカンパユーザー、そしてカンパニョーロジャパン認定ショップとして嬉しいことです。 そして折角のバラ組です、ならばピオニエーレらしさを盛り込みたい。 フィッテイングサービス(13000円税別)を盛り込み、よりユーザーフレンドリーなセットアップにしました。 ※オーナーの経験、柔軟性、スキルからサイジングしたセットアップになります どこから見てもすぐに自分のバイクとわかるものが欲しい、なんと解りやすい(笑) クロスバイクから初のロードバイクへステップアップ、パーツは11速でリーズナブルなPOTENZA。 しかし安全性への拘りからブレーキはRECORDのセレクト、玄人好みのセットアップ。 ホイールはシロッコで丈夫さと見た目の良さがバランスされたもに、やはりイタリアンブランドのPIRELLIをチョイス。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理屈抜きでカッコいいですね!! 今回、フレーム・ホイールは持ち込み、パーツはピオニエーレで手配でさせていただきました。 持ち込みOK!パーツは買えてもセットアップは別物です、あなたを知り今のベターな状態をご提供します。 -------------------------------------------- 工 賃:フレーム組立 35,000円(税別) ※持ち込みバイクを分解して組立の場合は38,000円(税別) 期 間:1週間〜2週間 Cicli Pioniere チクリ ピオニエーレ 岡山市北区一宮34‐1 086‐897-0879 info@pioniere.link -------------------------------------------- ▲
by cicli_pioniere
| 2018-11-01 10:26
| チューニング・メンテナンス
|
Comments(0)
2018年 10月 17日
![]() ![]() カンパといえば、エルゴレーバーだろう。 ついに正面から見てレバーがオフセットされ下ハンでの操作性が向上した。またリーチのアジャストがショートにもできるようになり私のような指の短い者にもありがたい改良となった。 ![]() ![]() ブレーキは従来スケルトンタイプと称された肉抜きデザインのアームをやめてスタンダードなデザインとなる、これはタイヤのクリアランスを取りたいためで28C対応にまで拡大された。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カンパニョーロのセットアップ、修理等は是非おまかせください。 この10年、カンパニョーロの10Sメカ、11Sメカ、11S・EPSで累計200000㎞近く走行した私が多くの経験値でメカニック致します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Cicli Pioniere チクリ・ピオニエーレ 岡山市北区一宮34-1 086-897-0879 www.pioniere.link info@pioniere.link ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ▲
by cicli_pioniere
| 2018-10-17 09:53
| チューニング・メンテナンス
|
Comments(0)
2018年 09月 21日
![]() 結果、最小サイズのロードバイク(700C)ではハンドルが遠すぎて危険と判断した。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しっかり親子で走り回っているそうです。 導入研修は、初級のバランスレッスンを行いました。 ロードバイクの扱い方、そして取り回しのコツを知ってもらうもの。 どちら様でもご対応できます、お気軽にご相談ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Cicli Pioniere チクリ・ピオニエーレ 岡山市北区一宮34-1 086‐897-0879 info@pioniere.link ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ▲
by cicli_pioniere
| 2018-09-21 06:54
| チューニング・メンテナンス
|
Comments(0)
2018年 09月 07日
フランス製のロードバイクブランド “S1NEO” 倉敷市に総輸入代理店を構え、2017年スタート:ルヴェロガニヨンのオーナーは知人でもある。 バイクはオールラウンドモデルの599、癖が無くマイルドかつ軽快な走りが特徴のモデル。 カラーリングの自由度が高く、オリジナリティ高いバイクにできるのがセールスポイントかな。 セットアップのご依頼をいただいた、トライアスロンを見据えた仕様となっていて活躍が楽しみでもある。 ![]() メタル調のシルバーに赤い差し色が効いていて美しい仕上がり ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピオニエーレでは自転車の新車販売は行っていないため、他店やwebショップでご購入された自転車の持ち込みも歓迎いたします。S1NEOご紹介できます、お気軽にご相談ください。 -------------------------------------------- 工 賃:フレーム組立 35,000円(税別) ※持ち込みバイクを分解して組立の場合は38,000円(税別) 期 間:1週間〜2週間 Cicli Pioniere チクリ ピオニエーレ 岡山市北区一宮34‐1 086‐897-0879 info@pioniere.link -------------------------------------------- ▲
by cicli_pioniere
| 2018-09-07 17:20
| チューニング・メンテナンス
|
Comments(0)
2018年 08月 12日
![]() ![]() 軽量といっても過剰なものでなくコルナゴ内でということだが、それなりなパーツで組むと6.8kgを切るくらいだ。 軽量車になりがちな不安定さは無く、非常にバランスよく乗りやすさは損なわれていないのがポイント。 オーナーはトライアスリート、TTバイクでなくコースによりこちらで参戦することを踏まえて サイズは小さめを選択、DHハンドルのセッテイング自由度を高めたいからだ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピオニエーレでは自転車の新車販売は行っていないため、他店やwebショップでご購入された自転車の持ち込みも歓迎いたします。購入アドバイスも行っております、お気軽にご相談ください。 -------------------------------------------- 工 賃:フレーム組立 35,000円(税別) ※持ち込みバイクを分解して組立の場合は38,000円(税別) 期 間:1週間〜2週間 Cicli Pioniere チクリ ピオニエーレ 岡山市北区一宮34‐1 086‐897-0879 info@pioniere.link -------------------------------------------- ▲
by cicli_pioniere
| 2018-08-12 12:49
| チューニング・メンテナンス
|
Comments(0)
2018年 08月 10日
![]() ![]() オリジナルカラーで存在感が際立つ1台 ![]() ![]() ![]() ![]() アートデコールがエアロフレームに似会う ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピオニエーレでは自転車の新車販売は行っていないため、他店やwebショップでご購入された自転車の持ち込みも歓迎いたします。 -------------------------------------------- 工 賃:フレーム組立 35,000円(税別) ※持ち込みバイクを分解して組立の場合は38,000円(税別) 期 間:1週間〜2週間 Cicli Pioniere チクリ ピオニエーレ 岡山市北区一宮34‐1 086‐897-0879 info@pioniere.link -------------------------------------------- ▲
by cicli_pioniere
| 2018-08-10 09:37
| チューニング・メンテナンス
|
Comments(0)
2018年 08月 08日
![]() 2018Mの期中に突然登場したハイエンド、C59→C60のオーナーである私も注目の1台 ツーリングに出掛けるのに、簡易メンテナンスのご依頼をいただいた。 私の乗れるサイズだったゆえに、控えめにテストライドをお願いしたらあっさりOKでビンディングペダルまで 付け替えて乗ってみた。 見た目は大きな違いが少ないが、やはり進化をはっきりと感じることのできるレベルの違いがあった。 なにより剛性があるにもかかわらず路面追従性の高さ、これは特筆すべきものだ。 C59→C60への変化の際に驚きのマイルド加減があったのだが、それとは別でまるで優秀なショックアブソーバーが ついているかのような猫脚系のしなやかさをもつ。スタビリティが異常に高くなっていることがはっきりと認識できた。 更にはV2Rに匹敵するかの軽量性、コルナゴは軽量に対して過剰なことをしなブランドだがカーボンが進化した今、 おそらく特別なことでなくこの重量を達成できるのだと思う。まぁ、スタビリティを犠牲にして軽量化をしても意味がない と思うのだが、世の中そんなバイクはごまんとあるわけで…信頼できるライドフィールの上での軽量化はあったほうがいいからね。 ▲
by cicli_pioniere
| 2018-08-08 07:29
| ギャラリー
|
Comments(0)
2018年 02月 13日
サイズによって見え方も変わるね ご縁あって、V2-rのブラック/ゴールドを続けてセットアップさせてもらった。 レーシングバイクへの拘りからフレームサイズも20㎜ごとに揃えるグレードだが、ボディにも細かな加工が施されるほどで驚いた。 シートチューブの後ろ側、すなわち後輪側に凹みをつくって28Cサイズに対応していた。 これはスケルトンの関係から先日の500Sではみられなかったことで、タイヤに干渉しない寸法にしてしまうメーカーもあるが、スケルトンは最良でタイヤのことは次というのがメーカーの考えが見て取れる。※写真が無くてわかりにくいか… フレーム組や組み換え、ご相談ください。 併せてフィッティングもおススメです、ワイヤーなど適切な長さで組立できたほうが美しいですから。 ▲
by cicli_pioniere
| 2018-02-13 19:34
| チューニング・メンテナンス
|
Comments(0)
2018年 02月 06日
各部のディティールや雰囲気はクラス上にも迫る出来だと思う、限られた予算での変更にユーズドパーツで対応してカスタムした1台である。ユーズドパーツも出てくるタイミングもあるのでいつでも可能な訳ではないが、やはり出会いと縁なのだろう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このクラスでさえカーボンフォーク完備(コラムはアルミ) ![]() ![]() ![]() ワイヤー類はフレーム内蔵でスッキリしている ピオニエーレでは自転車の新車販売は行っていないため、他店やwebショップでご購入された自転車の持ち込みも歓迎いたします。 -------------------------------------------- 工 賃:フレーム組立 35,000円(税別) ※持ち込みバイクを分解して組立の場合は38,000円(税別) 期 間:1週間〜2週間 -------------------------------------------- ▲
by cicli_pioniere
| 2018-02-06 13:19
| チューニング・メンテナンス
|
Comments(0)
2018年 01月 08日
![]() ピオニエーレでは自転車の新車販売は行っていないため、他店やwebショップでご購入された自転車の持ち込みも歓迎いたします。 -------------------------------------------- 工 賃:フレーム組立 35,000円(税別) ※持ち込みバイクを分解して組立の場合は38,000円(税別) 期 間:1週間〜2週間 Cicli Pioniere チクリ ピオニエーレ 岡山市北区一宮34‐1 086‐897-0879 info@pioniere.link -------------------------------------------- ▲
by cicli_pioniere
| 2018-01-08 21:06
| チューニング・メンテナンス
|
Comments(0)
|
アバウト
カテゴリ
全体 店主のつぶやき ショップ スクールメニュー スクール チューニング・メンテナンス 店主のお気に入り♪ カンパニョーロ ? ツーリング レース リユース バイク・パーツ イベント予定 ギャラリー 未分類 最新の記事
以前の記事
タグ
検索
|
ファン申請 |
||